デコポンの剥き方とは

コラム

デコポンはその甘さとジューシーさで人気の柑橘類ですが、特有の形状により剥き方に悩む人も多いでしょう
手軽に食べられる反面、適切な方法を知らないと果汁がこぼれたり、皮が残りやすくなったりします。
本記事では、デコポンの剥き方について解説します。
▼デコポンの剥き方とは
■手で剥く
デコポンの皮は柔らかく、手で簡単に剥けるのが特徴です。
まず、ヘタに近い盛り上がった部分から、皮を軽く押しながら剥き始めます。
この部分は裂け目が作りやすく、指を入れやすいので、スムーズに剥けるでしょう。
続けて、外皮を裂いて全体を包むように剥いていくと、果肉がきれいに取り出せます。
■包丁で剥く
きれいに果肉を取り出したい時や見た目を重視したい時は、包丁を使うと良いでしょう。
まず、デコポンを横向きに置いて上下のヘタ部分を切り落とし、丸みに沿って外皮を切り落としていきます。
薄皮も一緒に除去する場合は、果肉を傷つけないよう丁寧に包丁を入れることがポイントです。
▼まとめ
デコポンは手でも包丁でも簡単に剥け、用途や場面に応じて方法を選べます。
手の場合は、ヘタに近い盛り上がった部分から、皮を軽く押しながら剥きましょう。
また見た目を重視したい時には、包丁を使って丁寧に剥くのもオススメです。
『冨乃屋』では自然の力を最大限に活かし、丁寧に育てたみかんを通販にてお届けしています。
デコポンやお酒・ドライフルーツなどの販売も行っておりますので、ぜひご利用ください。

最新情報

PAGE TOP