みかんは美味しくて栄養が豊富なため、ペットにも与えたいと思う飼い主も多いでしょう。
しかし、ペットに与える際にはいくつかの注意点があります。
そこで今回は、ペットにみかんをあげる際のポイントを解説しますので、ぜひ参考にしてください。
▼ペットにみかんをあげる際のポイント
■犬にあげる場合
犬にみかんを与える際は、果肉を少量にとどめましょう。
ビタミンCや水分補給に役立ちますが、種や皮は与えてはいけません。
また糖分が含まれているため、過剰に与えると消化不良や下痢を引き起こす可能性があります。
そのため与える量に注意し、犬の健康に配慮して与えることが大切です。
■猫にあげる場合
猫も少量ならみかんを与えられますが、柑橘類に敏感な猫が多いため注意が必要です。
酸味が強いほか薄皮が消化に悪いため、猫には胃腸に負担をかけることがあります。
初めて与える際は少量で様子をみながら、興味を持った場合は果肉だけを与えるようにしましょう。
■小動物(うさぎ・ハムスター)
うさぎやハムスターにも少量のみかんを与えられますが、糖分が含まれているため与えすぎないようにしましょう。
与える際は種や皮を取り除き、果肉だけを小さく切ってあげることが大切です。
▼まとめ
ペットにみかんをあげる際は皮や種を取り除き、過剰に与えないようにしましょう。
アレルギー反応が出る可能性もあるため、初めて与える時は少量から始め、様子を見ながら与えることが重要です。
『冨乃屋』では、品質にこだわったみかんを通販にて全国へお届けしています。
大切なペットの健康を考えたうえで、適量を守ってお楽しみください。