美味しいみかんを選ぶポイントとは

コラム

みかんを選ぶ際にどれが美味しいのか分からず、なんとなく選んでいる方はいらっしゃいませんか。
美味しいみかんにはいくつかの特徴があるため、あらかじめ知っておくとお買い物の際に役立ちます。
今回は、美味しいみかんを選ぶポイントについて紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
▼美味しいみかんを選ぶポイント
■皮がキメ細かい
みかんの皮には、半透明のつぶつぶとした「油胞」と呼ばれる斑点が無数に存在します。
そのキメが細かいほど、甘いみかんと言われています。
油胞のキメが細かいみかんのほとんどが、ぶら下がった枝の先に付いている実が多いです。
ぶら下がったみかんには糖分が溜まりやすいため、甘みがあるとされています。
■色が濃い
太陽をしっかり浴びたみかんほど、皮が濃い橙色に染まるのが特徴です。
活発に光合成が行われることで、甘みが増す傾向にあります。
■重量感がある
重量感のあるみかんは、果汁がしっかりと詰まっています。
果汁には糖分が多く含まれているため、より甘みを感じやすくなるでしょう。
■軸が細い
ヘタの切り口である軸が小さいほど、果実が甘い傾向があります。
切り口が小さいみかんは、水分があまり果肉に送られず、味が凝縮されるため甘みが強くなります。
▼まとめ
美味しいみかんを選ぶポイントは、皮のキメが細かく色が濃いものを選ぶと良いでしょう。
また、重量感があり軸が細いみかんは、甘みが凝縮されているため美味しさを感じられます。
『冨乃屋』では、熊本県宇城市の豊かな自然で育ったみかんを、通販にてお届けしています。
厳選されたこだわりの一品を提供いたしますので、ぜひ当園のみかんをご賞味ください。

最新情報

PAGE TOP